【紅露工房便り】進行中 ~西表島より~
こんにちは。
ゴールデンウィーク真っ只中、元号が令和に変わり新しい時代の幕が開けましたね。
工房は10連休ではありませんが、普段通りにゆったりと過ごしています。
こちらは最近試織をしている布の一部です。
野蚕のシルクと芭蕉の糸を使用していますが、どちらも自然の色のままでゴールドの輝きです。
糸の細さや密度を変えてどんな表情が出るのか、どうすればそれぞれの糸の魅力が一番引き出せるのかを思いながら、素材に寄り添うようにサンプルを織っています。
まだ試織の段階ですが、どんな風に発展していくのでしょうか。
織の作業は思うように進まず気がはやる時もありますが、休憩を挟みながらコツコツと進めています。
暑い日は、工房の中より外の方が快適なこともしばしば。
木漏れ日の下で食べるお昼ご飯は初夏の風を受けてとても気持ちが良いです。

西表島・紅露工房シンフォニー 自然共生型暮らし・文化再生の先行モデル
- 作者: 石垣昭子,山本眞人
- 出版社/メーカー: 地湧社
- 発売日: 2019/03/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
つぎはこちら
最初はこちらから